- マイクラサーバーを立てたいけど、ポート開放の方法がわからない…
- 集合住宅の回線で、そもそもポート開放ができない…
- 難しい設定に疲れて、サーバー公開を諦めてしまった…
以上の悩みを解決できる記事になっています!
playit.ggを使えばポート開放不要で、誰でも簡単にマイクラサーバーを公開できるんです。
この記事では、playit.ggの導入方法を画像付きでわかりやすく紹介。
記事を読めば、面倒な設定に悩まされることなく、友だちとすぐにマルチプレイが楽しめるようになりますよ。
playit.ggとは、ポート開放なしでマイクラサーバーを公開するツール
playit.ggを使うことで、ポート開放をしなくてもマイクラサーバーを公開することができるんです。
マイクラサーバーのポート開放って、初心者からしたらなかなか高難易度。
設定を頑張ったけど挫折した人も多いでしょう。
そもそもマンションの共有回線など、ポート開放ができない環境の方もいますからね。
しかし、そんな環境でもplayit.ggを使えば、マイクラサーバーを公開することができます。
もちろん基本機能は無料です。めちゃくちゃ最高なサービスですよ。
playit.ggの導入方法を紹介

playit.ggの導入方法を紹介します。
- playit.ggのプラグインを導入する
- マイクラサーバーを起動する
- playit.ggのアカウントを作成する
- playit.ggとサーバーの接続完了

それぞれ見ていこう!
playit.ggのプラグインを導入する
まずは、公式サイトからプラグインをダウンロードしましょう。
\ 無料で簡単にマイクラサーバーを公開しよう! /
プラグイン以外に、PCへのインストールも可能ですが、プラグインが一番手軽でしょう。
画像の場所をクリックすればダウンロードできます。


ダウンロードしたファイルを、pluginsフォルダに入れてください。
これで導入が完了です。前提プラグインなどはありません。
マイクラサーバーを起動する
サーバーを起動してみると、playit.ggのURLが発行されます。


クリックしてURLにアクセスしてみましょう。
playit.ggのアカウントを作成する
こんな画面になると思います。


青いボタンをクリックしましょう。Create an Accountのやつです。
そうすると、アカウントの作成かゲストアカウントでの進行を求められます。
ゲストアカウントは一時的なアカウントなので、長期で使うならアカウントを作りましょう。


playit.ggとサーバーの接続完了
アカウントの画面を終えると、以下のような画面になると思います。


下にある「large-sagem.joinmc.link」がサーバーアドレスになんです。
これを友だちに教えれば、簡単にマイクラサーバーに入ってこれますよ。
playit.ggの課金プラン


playit.gg では「無料プラン」と「プレミアムプラン」の2種類が提供されています。
基本的に無料プランでほとんどの機能を利用できるので、プレミアムプランに入る必要性は低いでしょう。
プレミアムプランは月額3ドル(または年額30ドル)で利用できます。
項目 | 無料プラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
料金 | $0/月 | $3/月 または $30/年 |
TCP ポート数 | 4 | 16 |
UDP ポート数 | 4 | 16 |
ファイアウォール数 | 1 | 5 |
ファイアウォールルール上限 | 6 | 60 |
割り当て可能エージェント数 | 2 | 10 |
専用 IPv6 アドレス数 | 0 | 3 |
外部ドメイン数 | 0 | 6 |
地域指定トンネル | × | ○(プレミアム限定機能) |
.playit.plus カスタムドメイン | × | ○(3つまで) |
既存ドメインの外部ドメインサポート | × | ○ |
外部ドメインが使えるのは大きなメリットだと思います。
単純に「mc.example.com」とか、統一されているのかっこいいなと。
また、アドオンも存在します。
アドオン名 | 内容・料金 |
---|---|
カスタムドメイン(.playit.gg) | $1/月 または $6/年 |
Regional Dedicated IP(IPv4+IPv6) | 地域別で変動($3~$6/月) |
1ドルでカスタムドメイン(独自の「.playit.gg」ドメイン)は魅力ですね。
【まとめ】ポート開放不要で簡単にマイクラサーバーを公開しよう
この記事では、playit.ggを使ってマイクラサーバーを手軽に公開する方法を紹介してきました。
以下の5つが、この記事の重要なポイントです。
- ポート開放が不要なため、初心者でも扱いやすかった
- 集合住宅など環境制限のある場所でもサーバーを公開できた
- プラグイン導入だけで使えるので設定がとても簡単だった
- 無料プランでも十分な機能が備わっていた
- プレミアムではカスタムドメインなど追加機能が利用できた
以上の理由から、playit.ggはポート開放でつまずいたあなたに最適な選択肢でした。
余談ですが、ポート開放なしでマイクラサーバーを立てる方法は他にもあるんです。
気になる方は、ぜひ下の記事を見てください!

